何書こうかしら?

テレビと耳とDVD

テレビは観ない。

ほとんど。

私が観ないから、娘や息子もほとんど観ない。

 

ヴァイオリニストの友人がいる。

彼女はヴァイオリンの名門大学院で学んだ。

その彼女から「大学院に進んですぐ教授からテレビを観ないように指導された」と聞いた。

理由は耳が悪くなってしまうからだそうだ。

テレビの音は多重でそれを毎日のように聞いていると弊害があるらしい。

 

それを聞いてから私も真似してテレビは極力観ないことにした。

少しすると耳が洗練されていくような感覚をおぼえた。

耳が聴きたいものを自ら選んで聴いているような感じ。

 

娘には一歳になるまで一切テレビの音を聞かせなかった。

一歳からは少しずつ教育テレビなどは見せていた。一日30分ぐらい。

今でもテレビは観ないが借りてきたDVDは観ている。

 

これにもこだわりがあって、テレビのように流されるものを受動的に見るのではなく、自分で見たいと思ったものを探し能動的に観るのを大事にしている。

 

最近はDVDを観る時間が増えてきてしまった。

なるべく外遊びなどに誘って、テレビの前に座ってる時間を少なくしようとしてるけどなかなか難しい。

 

やっぱりDVDおもしろいよね。

大人も感心してしまう豊かな作品がいっぱい。

特に最近のアニメの主題歌にはびっくり。

コード進行もすごく凝ってるし、転調もあったり音大卒の私も歌うのが難しい…。

 

でも娘は何回か聞いただけで、すぐ歌えてる!

こどもの耳の力ってすごい!